「亜鉛とマカが入ってる、UHA味覚糖のグミサプリっていうのがギンギンになるらしいですよ!」
当サイトのコメント欄に、こんなメッセージを頂きました。
投稿自体は結構前で、すぐに試してみようと思ったんですが、中々そのグミサプリに遭遇する機会が全然なかったため、ズルズルと先送りに。。。(汗)
有楽町のビックカメラ内のビックドラッグに寄った時に見つけたので、買って食べてみることにしました。
グミサプリはUHA味覚糖の新シリーズのグミ
厳密に表記すると、「UHAグミサプリ」。
グミやキャンディで有名な、UHA味覚糖が作ってるグミタイプの栄養機能食品です。
栄養機能食品っていうのは、入っている栄養成分の機能を表示できる食品のこと。
例えば、こんな表示。
「本品にはAが含まれます。AにはBの機能がある(機能性)ことが報告されています。」という感じの表示を書くことができます。
具体的な例として、規定量の亜鉛が入ってる場合は、
「本品には亜鉛が含まれます。亜鉛には皮膚や粘膜の健康維持を助ける機能があることが報告されています。(例)」という感じでパッケージに書けるってことです。
一般ユーザーからすると、「食べることでどんな作用があるのかがわかる」っていうのが大きなメリットです。
ただ、なんとなく良さそうなことが書いてあるわけですから、表記が無いものに比べると、こういう食品の方を選びたくなる心理になるわけで。
商品を作ってる企業側としても、食品としての目的が明確で売りやすいってことですから、2015年4月1日の食品表示法が施行された後、とにかく栄養素を突っ込み、栄養機能食品として作られた商品が増えたような印象もあります。(汗)
消費者庁の認可も不要(事業者の責任で表示)で、容易に作れることもあって、乱発された栄養機能食品が、何かと取り沙汰されることもしばしば・・・。
栄養機能食品については、ここではざっくり説明でしたが、細かいことはコチラでどーぞ↓
■東京都福祉保健局:トクホ(特定保健用食品)とか栄養機能食品って何?
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/hoei/hoei_003/hoei_003/
■FOOCOM:4月1日食品表示法施行 ここが変わる(3) 機能性表示食品
http://www.foocom.net/secretariat/foodlabeling/12446/
■消費者庁:栄養機能食品とは
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin830.pdf
閑話休題、、、
グミサプリは、今回サプリマンが買った「亜鉛&マカ」以外にも、マルチビタミンやカルシウム、ブルーベリー等、種類が豊富で、目的に合わせた栄養素が気軽に取れるっていう食品になってマス。
(2016年12月時点で16種類)
■参考:UHAグミサプリのサイト
http://gummy-supple.com/
女性用として流行りのプラセンタや葉酸なんかもあるし、男性向けに鉄板な、今回の「マカ&亜鉛」だってある。これだけ幅広く取り揃ってるのは、流石はグミ・キャンディ業界の老舗と言ったところですかね。
ビタミンCのグミサプリに限って言えば、子供の頃から売ってるシゲキックス(めっちゃすっぱいグミ)でも良さそうですけど、どうですかね?(笑)
肝心のマカと亜鉛の含有量について
亜鉛の推奨量は、厚生労働省によると成人男性で10mg(1日あたり)なので、グミサプリだけで亜鉛は十分補えることになります。
■参照元:厚生労働省:日本人の食事摂取基準(2015 年版)35ページ
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000041955.pdf
亜鉛は精液の原料とも言われる成分。こんなグミ(←失礼)で十分な量が摂れるのは、かなり便利なんじゃないだろうか。
亜鉛に関しては、沢山摂ることよりも不足させないことが重要なので、グミだけで全く問題無し、条件クリアです!
一方、
マカは有名な成分ですが、厳密には野菜ですから、定められた推奨量がありません。(よりパワフルなニンニクっていうイメージでしょうか。)目的によっても様々で、大体、1日2g前後摂ったら良いんじゃない?って言われている程度の、ゆるーい感じです。
仮に2gが目安だとしても、グミサプリの1日30mgの摂取量は、少々心許なく、無いよりマシ程度の量。。。(汗)
別の精力サプリで、マカの35倍のスペックを誇るクラチャイダムが、1日分で580mgも入っているサプリもある以上、気休め感は否めません。。。
スペック的にはこんな感じですが、そもそも安価ですし、気軽に摂取できるのがグミサプリの利点なので、深く突っ込むべきところではありませんね。本来は不足しがちな栄養を補うため食品ですから。
続けて飲んみて、ギンギンになったらラッキー!くらいな気持ちで、ラクに行きましょう!(〃∇〃)
グミサプリの中身と写真
10日分、30日分とランナップされている中で、今回は30日分のグミサプリを購入。
詳しい価格は失念しましたが、大体900円位でした。1日辺りで計算すると約30円。(性的な体感が出来るなら)めっちゃ安い。
先ほど軽く説明した、例(栄養機能食品)の表示がこれ。
1日2粒(目安)。コーラ味なのでコーラ色(濃い茶色)。
ぱっと見普通のグミなので、子供が誤飲しないよう保管に注意してくださいね、お父さん。
裏側の全体像がコチラ。
実際にグミサプリを食べた感想
「めっちゃ硬い!」っていうのが第一印象。過去に食べてきたグミの中で、サプリマン史上最高の硬度でした。
でも、逆に言えばコシがあるので、食べ応えがあり、空腹感は多少抑えられそう。空腹時のおやつとして食べると一石二鳥かも。
味はもうね、普通のコーラ味。普通にコーラ味のグミ食べたのと同じ味で、普通に美味い。亜鉛やマカが入っているからと言って、変なクスリ感や苦味も全くありませんでした。
ただね、後味が最高にイケてない。
だるーい甘さがしばらく(5分位)口の中に残って、気持ち悪さを覚えるくらい。この手の加工品のお菓子って、こんな甘みが普通なのかもしれないんですが、普段、あんまり甘いものを食べないので結構辛かったですね。。。
感覚的にハリボーの後味の強さが1なら、グミサプリは2くらいかな。甘党の人なら無問題でしょうが、それ以外なら要注意です。
もしかしたら、甘味料だけでなく、マカとか亜鉛の成分による可能性もある。。。どのみち、残留感の強い後味で、不快なことには変わらない。(汗)
とにかく、(食べている最中の)味は良いし、2粒なんてあっという間に食べられるので、継続のしやすさは圧倒的に良いですね。カプセルやタブレット錠のサプリと比べると、はるかに手軽に食べられるので続けやすいと思います。
グミの利点として、舌下投与や舌下吸収なんかに関連があるもしれない件
舌下投与というのは、ベロの下側にクスリを入れ、溶けて出した栄養を舌から吸収する投薬スタイル。舌は粘膜なので吸収が早く、効果が早いとのこと。(ただ、成分の分子サイズにより、吸収が限られるものもあるそうな。)
グミサプリは口の中で時間を掛けて噛み噛みすることで、自然に舌から栄養が吸収されやすくするというメリットがあるのかもしれません。
以下、2chで気になるレスがあったので、参考までに。↓
7 :ビタミン774mg:2013/02/25(月) 19:59:12.82 ID:???
過去スレでダイソーとかキャンドゥの亜鉛とかマカを舌下吸収でギンギンみたいな報告は多かった。
ダイソーに限らず、舌下吸収は良いかも知れない。舌の下で溶かして、しばらく放置しておくと良いらしい。
※引用元→精力剤何使ってる?Part3
15日分を飲んだ時点での感想。
朝立ちの回数が増えた気がします!
チョット前まで、あまり記憶に残る朝立ちっていうもの少なくなってきてはいたんですが、ココ最近は2日に一度くらいの頻度でガッツリ勃起している気がしてます。(笑)
朝立ち以外の勃起は、言うほどギンギンってわけじゃなく、わりと普段通りでしたが、朝立ち回数が増えたっていう変化は結構わかりやすかったですね。
チョットだけ期待値が上がりました。(〃∇〃)
30日分を飲んだ結果。
全部飲み終わりましたが、15日時点で感じたコト以外の変化はなく、上がった期待値を超えることはありませんでした。
朝立ちはしやすくなりましたが、噂ほどのギンギンとはいきませんでしたね。。。まぁ所詮はグミですし、こんなもんですよね。(汗)
グミサプリ「亜鉛&マカ」のまとめ
グミサプリの「亜鉛&マカ」は味も良い(後味以外)し、マカはおまけ程度ですが、特に亜鉛に関しては必要な量が確実に摂れるから、普通に使えるじゃん!って思いました。
亜鉛は意識して摂らないと不足しがちなミネラルだから、亜鉛目的だけで買っても良いんじゃないかと。
タイミングを選ばないし、グミだからオヤツ感覚で食べられるのから、無理なく続けられる。安いのも○。
また、亜鉛は精力的な問題だけでなく、毛髪の成長にも必要な栄養なので、「最近、食生活が乱れてるし、なんだか抜け毛も増えてきたかも・・・」って、思い当たる節があれば、一石二鳥。
サプリマン的には精力的にギンギンになるっていう話だったので、結果的には微妙ではあったんですが、亜鉛が手軽に摂れる部分において、このグミサプリは便利だと思いました!
わざわざ買いに行く程のものではないんですが、見つけたら手に取ってみても良いと思います。(笑)
以上、グミサプリレビュー完!
コメント